新年あけましておめでとうございます。
31日まで続きます!
釧路は穏やかな天気になりました。
あっという間に年の瀬
sendのオリジナル商品ができました!
ありがとうございました。
最終日です。
いよいよ明日(土曜日)まで!
こしょこちょこさら
そば猪口にコーヒーを入れました。
もともとかたちがフリーカップなのでお茶やらお酒やら、時にはアイスクリームまでと汎用性は高いです。
気兼ねなくゆるりと使えます。
ぼんやりした素朴な絵も◎
こしょ
カラーブックス「コーヒーの店-大阪-」(昭和58年 1983年)
ナニワのモーツァルトこと、作曲家キダタロー先生が行きつけの喫茶店を紹介しています。
某有名ホテルの喫茶コーナーで無言の対応をされてブチ切れたエピソードも。
「いうときまっけどな、このホテルもあんた方のおかげでペンペン草がはえてきまっせ。コラッ!そこのウェートレス!!なにニタニタ笑とんねん!あんたら給料もらう資格ないで!ひとり残らずヘソかんで死ね!!」
こしょこちょこさら
はじまりました!
3000円以上お買い上げのお客様に、
糸ito @itosince2014 さんの特製「ちょこっとようかん・YO U CAN」を進呈!
ダブルミーニング(やればできる)!
古京焼の小皿に乗せました。
「岩倉山」の印が入った江戸後期の器。
薄っすら玉子肌にわびた鉄絵が上品。
つくづくいいな〜と思います。
径10cm 高さ2cm 18~19世紀
それでは皆様のお越しをお待ちしております。
3000円以上お買い上げのお客様に、
糸ito @itosince2014 さんの特製「ちょこっとようかん・YO U CAN」を進呈!
ダブルミーニング(やればできる)!
古京焼の小皿に乗せました。
「岩倉山」の印が入った江戸後期の器。
薄っすら玉子肌にわびた鉄絵が上品。
つくづくいいな〜と思います。
径10cm 高さ2cm 18~19世紀
それでは皆様のお越しをお待ちしております。