出品する骨董をちょこちょこご紹介していきます。






根来(ねごろ)塗りの椿皿
江戸時代 14.5cm
朱漆が長年の使用により擦れ、下塗りの黒漆が顔を出す、そのコントラストが美しい漆器。
寺院の多い奈良に縁のある、お寺で使うために作られた、丈夫な本根来です。
古格ある高台の低いタイプ♡
出品する骨董をちょこちょこご紹介していきます。
根来(ねごろ)塗りの椿皿
江戸時代 14.5cm
朱漆が長年の使用により擦れ、下塗りの黒漆が顔を出す、そのコントラストが美しい漆器。
寺院の多い奈良に縁のある、お寺で使うために作られた、丈夫な本根来です。
古格ある高台の低いタイプ♡